カメラ | 滝桜や三春町をはじめ裏磐梯、福島県の風景写真 Big244 Camera Work | Page 149

Category: カメラ

馬尾の滝










雨天決行で撮影に
297号線を通って布引高原へ

先日、フリーマガジン「dip」の生出道憲さんの写真を拝見して
撮影したくなり馬尾の滝へ

不動沢橋 / 磐梯吾妻スカイライン

不動沢橋 磐梯吾妻スカイライン

2011年8月12日 撮影
磐梯吾妻スカイライン
不動沢橋




9月1日 雨



カメラを始めてから
今まで気が付かないことに気が付く




カメラ機種名 Canon EOS 40D
撮影日時 2011/09/01 15:48:28
Tv(シャッター速度) 1/200
Av(絞り数値) 4.0
ISO感度 800
レンズ EF70-200mm f/4L IS USM


浄土平から朝日を見る



2011年8月12日撮影
磐梯吾妻スカイライン 浄土平付近

不動沢橋を撮影した同日



カメラ機種名 Canon EOS 7D
撮影日時 2011/08/12 4:55:12
著作権情報 Tsuyoshi Watanabe
Tv(シャッター速度) 1/500
Av(絞り数値) 10.0
ISO感度 400
レンズ EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM

達沢不動滝のほとり



2011年8月27日 撮影
猪苗代町 達沢不動滝




カメラ機種名 Canon EOS 7D
撮影日時 2011/08/27 6:54:09
著作権情報 Tsuyoshi Watanabe
Tv(シャッター速度) 4
Av(絞り数値) 22.0
露出補正 -2/3
ISO感度 100
レンズ EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM


庭にて / 実家に帰ろう #02







実家の庭にて

エノコログサ / 実家に帰ろう #01

エノコログサ

今日は休日で実家へ足を運んだ
実家の周りを甥っ子と散歩
エノコログサ


■エノコログサ
草丈は40-70cmになる。茎は細く、基部は少し地表を這い、節から根を下ろす。夏には茎が立ち上がって伸び、先端に穂をつける。
葉は匍匐茎にも花茎にも多数ついており、最大20cm位、イネ科としてはやや幅広く、細長い楕円形、薄く、緑色でつやがない。茎を包む葉鞘と、葉身の境目につく葉舌は退化して、その部分に毛だけが残る。また、よく葉が裏表逆になっている。葉の付け根でねじれて、裏側が上を向くもので、そのような葉では、上を向いた裏側の方が濃い緑でつやがあり、下を向いた表側の方が、裏のような様子になる。
花序は円柱形で、一面に花がつき、多数の毛が突き出すので、外見はブラシ状になる。イヌビエなどの穂から出る毛は、小穂を包む鱗片(穎)の先端から伸びる芒であるが、エノコログサの場合、この毛は芒ではなく、小穂の柄から生じる長い突起である。



島田紳助 引退

島田紳助 引退

島田紳助が引退
最近、何が本当で何が嘘かがわからないことが多い
市川海老蔵、東京電力、島田紳助….

写真は見たものをそのまま写す
それも1つの魅力だろう



カメラ機種名 Canon EOS 7D
撮影日時 2011/07/31 17:35:49
著作権情報 Tsuyoshi Watanabe
Tv(シャッター速度) 1/80
Av(絞り数値) 4.0
ISO感度 400
レンズ EF70-200mm f/4L IS USM








月明かり / 秋元湖 磐梯山



2011年8月15日 撮影
月明かりにて磐梯山、秋元湖


カメラ機種名 Canon EOS 7D
撮影日時 2011/08/15 4:03:06
作成者 Tsuyoshi Watanabe
著作権情報 Tsuyoshi Watanabe
Tv(シャッター速度) 20
Av(絞り数値) 8.0
ISO感度 800
レンズ EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM
AFモード マニュアルフォーカス


Mt.Bandai



2011年8月15日 撮影

磐梯山、手前にはミソハギ
このポイントはカメラマンが多数いた
釣り人も多数



カメラ機種名 Canon EOS 7D
撮影日時 2011/08/15 5:57:04
著作権情報 Tsuyoshi Watanabe
Tv(シャッター速度) 1/320
Av(絞り数値) 6.3
ISO感度 100
レンズ EF70-200mm f/4L IS USM



※昨日8/21にTAMRONのマクロレンズを落下させ壊した
 記録として記載