画像クリックで拡大 2016年10月31日 撮影 裏磐梯 北塩原村 スカイバレー沿いにあるお気に入りの木で 今年も冬の星座を撮影したいと考えていたが 天候や月明りなどで思う様に撮影できないままいた 気がつけば冬季閉鎖になってしまった 悲しいが来年に向けてまた楽しみが出来たので良しとしよう 写真は裏磐梯で新たに見つけた木だが まだまだ若いな~、、、
画像クリックで拡大 2016年10月 撮影 裏磐梯 北塩原村 Canon EOS 6D 2016/10/30 06:07:35 EF24-105mm f/4L IS USM
画像クリックで拡大 2016年10月 撮影 裏磐梯 北塩原村 大人気の一本桜の紅葉 また春になればたくさんの人が撮影に訪れるのでしょう
画像クリックで拡大 2016年10月30日 撮影 裏磐梯 北塩原村 紅葉も終盤戦を迎えた頃 日が沈み22時ぐらいになると 東の夜空に冬の星座が輝きだす Canon EOS 6D 2016/10/30 23:13:37 1280.0 秒 TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD A012
画像クリックで拡大 2016年10月23日 撮影 裏磐梯 北塩原村 僅かな時間、朝日が顔を出した
画像クリックで拡大 2016年10月22日 撮影 西吾妻スカイバレー 始まりより、個人的には終盤の方が好き
画像クリックで拡大 2016年10月22日 撮影 福島市 タイミングが難しい紅葉だが この木は良いタイミングで撮影出来た
画像クリックで拡大 2016年10月22日 撮影 裏磐梯 北塩原村 桧原湖にて
画像クリックで拡大 2016年10月22日 撮影 福島市 磐梯吾妻スカイライン 天狗の庭 夜間通行止めが解除となり 早朝の撮影が可能となった磐梯吾妻スカイライン 2年ぶりにこの場所で紅葉と吾妻小富士を撮影した 日の出寸前の空が良い色に Canon EOS 6D 2016/10/22 05:52:05 Canon EF70-200mm f/2.8L IS II USM
画像クリックで拡大 2016年10月22日 撮影 三春町 さくら湖(三春ダム) 久々にISS(国際宇宙ステーション)を撮影した 24カットをコンポジット 15mmで撮影
■写真展「滝桜」悠久の聲を聴く 詳しくはバナーから