画像クリックで拡大 2014年12月19日 撮影 いわき市 四倉 東日本大震災から約3年9カ月 津波で打ち上げられた漁船だろうか 忘れてはいけない記憶 忘れないために記録として撮影 Canon EOS 5D Mark III 2014/12/19 21:32:55 15.0 秒 ISO 3200 F4.0 Canon EF17-40mm f/4L USM
2014年12月19日 撮影 いわき市 波立海岸 いわき市に野暮用があったので 帰りに少し寄り道を Canon EOS 5D Mark III 2014/12/19 20:55:38 20.0 秒 F4.0 Canon EF17-40mm f/4L USM
画像クリックで拡大 . 画像クリックで拡大 2014年12月13日 撮影 猪苗代町 達沢不動滝 車で行けるか不安だったが以外に楽勝 もう少し積もったら、もう一度トライしようと思う 少し凍っているところもあった
画像クリックで拡大 2014年12月14日 撮影 三春町 三春ダム 2014年12月14日ふたご座流星群の極大時刻を過ぎた 23時ごろから1時間ほど撮影 100枚近く撮影したが撮影に成功したのは2枚だけ Canon EOS 5D Mark III 2014/12/14 23:43:06 25.0 秒 ISO 6400 F4.0 Canon EF17-40mm f/4L USM
画像クリックで拡大 画像クリックで拡大 画像クリックで拡大 2014年12月2日 撮影 いわき市 鮫川
画像クリックで拡大 画像クリックで拡大 画像クリックで拡大 2014年12月2日 撮影 いわき市遠野町 龍神峡 「東北最後の紅葉」といわれる場所 「龍神峡(りゅうじんきょう)」
画像クリックで拡大 2014年11月23日 撮影 猪苗代町 猪苗代湖 裏磐梯へ向かっていると冬の星座が見えていた 天気予報はくもり 見えているうちにと慌てて撮影した Canon EOS 5D Mark III 2014/11/23 05:25:09 10.0 秒 ISO 3200 F5.0 Canon EF17-40mm f/4L USM 話は変わるが、 明日より1週間ほど仕事の関係でインドに出張である 出来る事ならば行きたくない…
画像クリックで拡大 2014年11月23日 撮影 裏磐梯 秋元湖 初雪も融け また晩秋の秋元湖に Canon EOS 5D Mark III 2014/11/23 06:40:52 1/40 秒 ISO 200 F11.0 Canon EF24-105mm f/4L IS USM
画像クリックで拡大 2014年11月23日 撮影 猪苗代町 猪苗代湖 昨日、日曜日に撮影 休日の楽しみである早朝撮影を裏磐梯で終わらせ 一旦帰宅し、用事を済ませ 夕方に再度撮影へ 向かった先は福島市鷲倉温泉の先 冬季閉鎖になったスカイラインへ 残念ながらガスに見舞われ退散 そのままR115を猪苗代方面へ 場所は違うが撮影しようとした落陽を撮影 Canon EOS 5D Mark III 2014/11/23 16:06:22 1/800 秒 ISO 200 F16.0 Canon EF70-200mm f/2.8L IS II USM
画像クリックで拡大 2014年11月16日 撮影 裏磐梯 北塩原村 初雪の曲線 朝日が当たり黄金色に輝いていた Canon EOS 5D Mark III 2014/11/16 06:59:38 1/800 秒 ISO 800 F8.0 Canon EF70-200mm f/2.8L IS II USM
■写真展「滝桜」悠久の聲を聴く 詳しくはバナーから