BLOG | 滝桜や三春町をはじめ裏磐梯、福島県の風景写真 Big244 Camera Work | Page 155

Category: BLOG

靄の中 / 思いの滝 土湯温泉

思いの滝

土湯温泉、山間部にある
思いの滝

いい所だ
クマ注意の看板がやたら目に付く


カメラ機種名 Canon EOS 7D
撮影日時 2011/09/11 15:00:25
著作権情報 Tsuyoshi Watanabe
Tv(シャッター速度) 1.6
Av(絞り数値) 22.0
ISO感度 100
レンズ EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM


■思いの滝
会津城落城の際の若武者と姫の悲恋にまつわる伝説が残る滝。
二筋の滝が折り重なって一筋の滝となっており、周囲の緑と美しいコントラストを見せながら、たえることなく朗々と流れ続けている。



靄の中 / 女沼(めぬま) 土湯温泉

女沼(めぬま)

今日は土湯温泉の山間部にある女沼(めぬま)に
靄がワンポイントで気に入った。

この後、目的地である思いの滝へ



カメラ機種名 Canon EOS 7D
撮影日時 2011/09/11 15:09:35
著作権情報 Tsuyoshi Watanabe
Tv(シャッター速度) 1/125
Av(絞り数値) 5.0
ISO感度 100
レンズ EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM


■女沼(めぬま)
女沼(めぬま)は福島県福島市土湯温泉町に位置する周囲約2キロメートルの沼。
福島市西部の土湯温泉街の山間部、吾妻連峰山麓の標高532mの場所に位置し、周囲は約2キロメートル、最高深度は8.7メートルである。数千年前に山津波によって男沼とともにできたという伝承があるが、実際は火山活動によって生じたといわれている。女沼には雨乞いの風習があり、日照りが続くと沼の北端にある両沼大明神に村人が集まり、五枡樽を割って仲の酒を飲みながら祈祷をしていたという。沼周辺には手付かずの自然が残っており、また、沼にはイワナやヘラブナなどが生息していることから多くのハイカーや釣り人が訪れている。近辺には仁田沼、男沼も位置しており、それぞれの沼へは遊歩道が通じている。

写真ツナゲルPROJECT



今回この写真ツナゲルPROJECTに参加させていただいた
震災から自分には何が出来るか?と考えていたが
今回このような形で参加できたことをありがたく思う。

道のりは長いと思うが、
精一杯福島で生きていく。

東北、福島には素晴らしい仲間、風景があるから。


以下 ネッツ京華様より転載——————–

この度の東日本大震災で犠牲となられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に、
被災されました多くの皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

被災地東北を応援するため、震災直後より弊社で開催しておりました「東北応援企画うまい物産フェア」に
多数のご来店・ご協力を賜り誠にありがとうございました。
おかげをもちまして期間中1038件もの東北物産お取寄のご用命を頂戴し、
7月末をもって無事終了する事が出来ました。被災地支援に対するお客様各位のご厚情に
あらためて心から感謝・御礼申し上げます。

さて、震災から早半年が経過しましたが、被災地東北では今なお数々の爪痕が残っており、深刻な状況が
続いていると聞き及んでおります。このような中、私共では被災地東北に対する復興・支援の思いを
決して忘れることなく、具体的なアクションを起こし続ける事こそが大切であると考えております。
そこで弊社では、東北在住のアマチュアカメラマンの方々に全面的にご協力いただき、
皆さんが撮影した東北風景の写真展『写真ツナゲルPROJECT』を全店舗で開催いたします。
東北地方には誰もが心に描くふるさとの美しい原風景があり、震災被害があれど色あせることなく
存在し続けています。その素晴らしさや魅力を改めてご紹介する事で、
一日も早い復興への支援とさせていただきたいと考えております。

今回、期間中ご来店いただいたお客様には、展示写真のうち季節の12枚をセットした2012年度カレンダーの
ご予約を申し受けます。ご自宅に飾って頂く事で、東北への思いを持ち続けて頂き、またご旅行などで
足を運んでいただくきっかけとなればと考えます。尚、カレンダーのご予約一部につき100円を当社より
義援金として寄託させていただきます。より多くの皆様のご予約を賜りますよう併せてお願い申し上げます。

お客様各位におかれましては、ご家族・ご近所お誘いあわせの上、多数のご来店をいただきますと共に、
力強い東北の魅力をご堪能いただきますよう、社員一同心からお待ち申しあげております。


ネッツトヨタ京華 社員一同
写真ツナゲルPROJECT







会社の窓



昨日、今日と夕日が綺麗
カメラが無い

会社のPENTAX一眼にて撮影



[モデル] PENTAX *ist DL2
[撮影日時] 2011/09/07 18:02:11
[シャッタースピード] 1/90 秒
[ISO感度] 400
[絞り] F5.6


布引高原 #02

布引高原 #02

9月4日撮影
郡山市湖南町
布引高原

カメラ機種名 Canon EOS 7D
撮影日時 2011/09/04 15:48:48
著作権情報 Tsuyoshi Watanabe
Tv(シャッター速度) 1/125
Av(絞り数値) 10.0
レンズ EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM

布引高原 #01

布引高原

馬尾の滝の後、294号線を走り
布引高原へ

着いた瞬間に雨、そして強風

■布引高原
布引高原(ぬのびきこうげん)とは、郡山市内の西部、猪苗代湖南側に広がる会津布引山(標高1081m)を中心とした標高約1080mの台地状の高原である。
布引大根の産地として知られ、高原に広がる畑の風景は北海道の美瑛町近郊の田園風景を連想させる。また、布引高原から見る湖面に磐梯山を映す猪苗代湖の眺望はすばらしい。冬季は深い雪により道路が閉鎖されるため布引高原に人家は無く、耕作は猪苗代湖畔の集落から通って行われている。
また現在布引高原では、風車33基を備える発電所出力65,980キロワットの国内最大出力の風力発電設備が電源開発株式会社により計画、建設され、平成18年12月運転開始を目指していたが、工事が完了し、平成18年11月15日に設備見学会が行われ、平成19年2月営業運転を開始した。
郡山布引風の高原と名づけられている。
農業従事者の高齢化に伴い、最近では当高原でも耕作放棄地が増えつつある。
なお、1基の高さが約100m、羽根の長さが約30mある。

カメラ機種名 Canon EOS 40D
撮影日時 2011/09/04 15:45:24
Tv(シャッター速度) 1/800
Av(絞り数値) 4.0
レンズ EF70-200mm f/4L IS USM

馬尾の滝










雨天決行で撮影に
297号線を通って布引高原へ

先日、フリーマガジン「dip」の生出道憲さんの写真を拝見して
撮影したくなり馬尾の滝へ

不動沢橋 / 磐梯吾妻スカイライン

不動沢橋 磐梯吾妻スカイライン

2011年8月12日 撮影
磐梯吾妻スカイライン
不動沢橋




9月1日 雨



カメラを始めてから
今まで気が付かないことに気が付く




カメラ機種名 Canon EOS 40D
撮影日時 2011/09/01 15:48:28
Tv(シャッター速度) 1/200
Av(絞り数値) 4.0
ISO感度 800
レンズ EF70-200mm f/4L IS USM


浄土平から朝日を見る



2011年8月12日撮影
磐梯吾妻スカイライン 浄土平付近

不動沢橋を撮影した同日



カメラ機種名 Canon EOS 7D
撮影日時 2011/08/12 4:55:12
著作権情報 Tsuyoshi Watanabe
Tv(シャッター速度) 1/500
Av(絞り数値) 10.0
ISO感度 400
レンズ EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM