BLOG | 滝桜や三春町をはじめ裏磐梯、福島県の風景写真 Big244 Camera Work | Page 80

Category: BLOG

裏磐梯にて

20150524_裏磐梯クリンソウ
画像クリックで拡大


暦は6月になってしまったが
5月の終わりに撮影したクリンソウ

写真を見ればわかるが珍しい咲き方をしていた







福島県三春町の桜 2015

20150406_内出の桜02-西田町
旧三春藩(西田町)内出の桜ライトアップ


20150408_内出の桜02-西田町
旧三春藩(西田町)雪降る内出の桜


20150413_福聚寺01-三春町
三春町 臨済宗 福聚寺のしだれ桜


20150414_お城坂の桜-三春町
三春町 お城坂の桜


20150415_ライトアップ滝桜-三春町
三春町 滝桜ライトアップ


20150415_芹ケ沢の桜02-三春町
三春町 芹ケ沢の桜


20150416_常楽院-三春町
三春町 常楽院の桜


20150418_七草木天神桜02-三春町
三春町 七草木天神桜


20150418_法蔵寺の桜03-三春町
三春町 時宗 法蔵寺のしだれ桜


20150422_戸の内桜-三春町
三春町 戸の内の桜


20150422_平堂壇の桜三春町
三春町 三春の桜



なかなか更新が出来なかったが
今頃ではあるが今年の三春の桜2015




磐梯山

20150524_細野から磐梯山朝焼け
画像クリックで拡大


2015年5月24日 撮影
裏磐梯 北塩原村 桧原湖




日の出前の磐梯山
雲を赤く色好き湖面にも映り
早朝らしい良い時間










男滝

20150517_達沢不動滝男滝02
画像クリックで拡大



2015年5月17日 撮影
猪苗代町 達沢不動滝





いつ行ってもいい滝である
また、この根が素晴らしい













Canon EOS 5D Mark III
15.0 mm
F16.0
TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD A012





夏の大三角

20150522_雄国沼天の川05
画像クリックで拡大


夏の夜空のシンボル
夏の大三角形


左下にはカシオペア座、その上にポラリス







月と金星

20150522_月と金星_天神浜02
画像クリックで拡大



夕景撮影の人気スポット
猪苗代湖 天神浜




西の夜空に
月と金星のランデヴー










雄国沼にのぼる

雄国沼_天の川_ミルキーウェイ
画像クリックで拡大


北塩原村 雄国沼



西の夜空に月が沈み
東の夜空に天の川上る

さそり座、いて座、はくちょう座など
夏の星座が盛りたくさんである

梅雨入り前に撮影できた
6月からはマイカー規制が始まる









喜多方に沈む

IMG_9258_LRmac
画像クリックで拡大




西の空に月齢/4.3 の赤い月が喜多方の町明かりに沈んで行く
振り返れば東の空には天の川が昇ってくる













Canon EOS 5D Mark III
2.5 秒
F2.8
Canon EF70-200mm f/2.8L IS II USM

光芒

IMG_8826-LR
画像クリックで拡大


2015年5月17日 撮影
裏磐梯 北塩原村 秋元湖



この日は、夜に星野撮影に向かったが
天気予報は外れ、空は雲で覆われていた

秋元湖で仮眠をして起きてみると
東の空がいい感じに朝焼けをしていた

朝焼けが終わると太陽が顔を出し
光芒が現れた











春風

20150517_紅枝垂れ地蔵桜-春風
画像クリックで拡大


2015年5月17日 撮影
郡山市中田町



紅枝垂地蔵ザクラ
夕日に新緑が輝く
撮影を楽しんでいると春の風が横切っていった












Canon EOS 5D Mark III
2015/05/17 17:57:29
0.6 秒
F22.0
Canon EF70-200mm f/2.8L IS II USM