福島の四季 | 滝桜や三春町をはじめ裏磐梯、福島県の風景写真 Big244 Camera Work | Page 74

Category: 福島の四季

ミソハギと磐梯山

20140814_ミソハギ
画像クリックで拡大


2014年08月14日 撮影
裏磐梯 北塩原村細野



天気が芳しくないのは分かっていたが
夏休みということで出掛けてみた

キャンプ場はテントが沢山あったので
この場所から撮影







Canon EOS 5D Mark III
2014/08/14 05:22:02
1/5 秒
ISO 200
F11.0
Canon EF70-200mm f/2.8L IS II USM








南泉寺のしだれ桜

20140505_南泉寺のしだれ桜02


2014年5月5日 撮影
南会津郡南会津町
南泉寺





戸赤の帰り道、峠を下って南会津町へ










Canon EOS 5D Mark III
2014/05/05 06:33:26
1/6 秒
ISO 200
F11.0
Canon EF70-200mm f/2.8L IS II USM
























夜明け ~戸赤の山桜~

20140505_戸赤の山桜_夜明け


2014年5月5日 撮影
南会津郡下郷町戸赤




桜のピークは少し過ぎていたが
夜明け前の青い時間に撮影できた








Canon EOS 5D Mark III
2014/05/05 04:30:31
13.0 秒
ISO 200
F11.0
Canon EF70-200mm f/2.8L IS II USM





濃薄

20140505_南会津_新緑


2014年5月5日 撮影
南会津郡下郷町





戸赤の帰り道の峠にて
杉の緑と新緑の淡い緑














Canon EOS 5D Mark III
2014/05/05 06:11:05
1/5 秒
ISO 200
F11.0
Canon EF70-200mm f/2.8L IS II USM













春競う  ~秋山の駒ザクラ~

20140420_駒ザクラ01


2014年4月20日 撮影
伊達郡川俣町秋山小長石
秋山の駒ザクラ



桜とカタクリが競い合い
春の訪れを知らせていた

















Canon EOS 5D Mark III
2014/04/20 05:35:58
1/3 秒
ISO 200
F11.0
Canon EF70-200mm f/2.8L IS II USM











波立海岸(はったちかいがん)

20140104_波立海岸01


20140104_波立海岸02


20140104_波立海岸03


2014年1月4日 撮影
いわき市 波立海岸





薄磯海岸で三大流星群の「しぶんぎ流星群」を撮影した後は
雲が多く期待できなかったが「波立海岸」へ
太陽はあまり綺麗に姿を現さなかったが雲が良い感じに

夜明け  ~三春ダムから~

20131124_春田橋


2013年11月24日 撮影
三春町 三春ダム


アイソン彗星の撮影を諦め
展望台に移動





Canon EOS 5D Mark III
2013/11/24 06:33:42
1/125 秒
ISO 200
F11.0
EF70-200mm f/2.8L IS II USM




ミソハギ   ~裏磐梯 北塩原村細野~

20130825_細野ミソハギ


2013年8月25日 撮影

裏磐梯 北塩原村細野 桧原湖
今年は最近まで桧原湖の水量が多かった為
いまいちらしいが、十分きれいに咲いていた









秋元湖

20130818_秋元湖ミソハギ


2013年8月18日 撮影

裏磐梯 北塩原村 秋元湖


夏休み最終日の早朝は裏磐梯秋元湖へ



※カテゴリーに「CANON EXTENDER EF2×III」を追加













春光る

20130506_春光る_下郷町


2013年5月6日 撮影


下郷町にて
春光る

戸赤の山桜