9月25日
三春町から郡山市へ向かう道中夜景がきれいだったので阿武隈川の河川敷で撮影。
本日、三春町の法蔵寺さんに笑福亭鶴瓶が来寺。
撮影させていただきました。
笑福亭鶴瓶最高。 online casino games
夕方、雨が止んだので三春町斎藤田んぼアートを撮影に。
三春町斎藤の田んぼに今年も、コシヒカリと古代米の稲穂で三春滝桜をデザインした「田んぼアート」がお目見え、秋の実りが描く大作が訪れた人たちの目を楽しませている。
田んぼアートは地元の斎藤集落(加藤武彦代表)が昨年に続いて取り組んだ。約40人が5月下旬、約6アールの休耕田に田植えし、黄色や緑、黒に実った稲穂の色の違いを生かして三春滝桜や町章などの絵柄を浮かび上がらせた。場所は県道須賀川三春線沿いのJAたむら中妻支店跡の向かい側。今月末まで作品を楽しめるという。
斎藤集落は2009(平成21)年度の豊かなむらづくり顕彰(県、福島民友新聞社の主催)でむらづくり部門の表彰を受けている。
(2010年9月5日 福島民友ニュース)