裏磐梯 / 猪苗代 | 滝桜や三春町をはじめ裏磐梯、福島県の風景写真 Big244 Camera Work | Page 59

Category: 裏磐梯 / 猪苗代

白霧の滝




2012年5月19日 撮影

白霧の滝



カメラ機種名 Canon EOS 60D
撮影日時 2012/05/19 6:13:08
Tv 1/6
Av 14.0
ISO感度 100
ISO感度自動設定 オフ
レンズ SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM


林間から桧原湖を眺める ~裏磐梯細野~




2012年5月13日 撮影

裏磐梯細野
木の間から桧原湖を眺めてみた




一本桜 ~裏磐梯~



2012年5月17日 撮影

裏磐梯 一本桜
晴れの予報で星空を狙ったが見事に外れ



新緑に雪 / 磐梯山ゴールドライン



2012年5月14日 撮影

無料開放中のゴールドラインにて素晴らしい景色に出会った
桜が満開のこの時期に

磐梯山ゴールドラインの頂上付近では木の枝に付いた氷の造形も見られた

水芭蕉と立金花 (リュウキンカ) ~裏磐梯~







2012年5月5日 撮影
裏磐梯にて



■立金花 (リュウキンカ)
リュウキンカ(立金花、学名:Caltha palustris var. nipponica)は、キンポウゲ科リュウキンカ属の多年草。
根出葉は長い葉柄をもって束生し、葉身は心円形から腎円形で、長さ、幅とも3-10cmになり、縁には低い鈍鋸歯を持つ。茎は直立し、花茎の高さは15-50cmになる。茎は中空で、茎葉は茎の上部につき、根出葉に似るが小型になる。
花期は5-7月。茎の先端および葉腋から長い花柄を伸ばし、径2.5-3cmの黄色い花をつける。花弁はなく、花弁に見えるのは萼片で、ふつう5枚、ときに6-7枚ある。雄蕊は多数あり、雌蕊は4-12個ある。果実は袋果となり、長さ1cmになる。根は白色でヒゲ状になる。
茎が直立し、黄金色の花をつけることから立金花と呼称されるようになった。花言葉は「必ず来る幸福」。属の学名となっているCalthaはラテン語で「強い匂いのある黄色い花」という意味を持つ。

磐梯山



2012.04.15 撮影

予定では今日は三春町の桜を撮影しようかと考えていたが
桜はまだ咲いてないので早朝は裏磐梯秋元湖へ

何気にココからの朝日に照らされる磐梯山が良い








霧幻



2012年3月18日 撮影

霧の中、裏磐梯にて



カメラ機種名 Canon EOS 7D
撮影日時 2012/03/18 6:13:36
著作権情報 Tsuyoshi Watanabe
Tv(シャッター速度) 1
Av(絞り数値) 25.0
ISO感度 100
レンズ EF70-200mm f/4L IS USM

良い写真撮れましたか?



2012年3月4日 撮影

猪苗代湖 志田浜にて

良い写真撮れましたか?


この日志田浜には一眼レフカメラを手にしている方がたくさん
勝手に失礼して撮らせていただいた







「hair SOCOTRA」 x 「Tsuyoshi Watanabe」 ~ Tatsusawa Fudoutaki ~





「hair SOCOTRA」とのコラボレーション
ポストカード作成


志田浜 ~猪苗代湖~



2012年3月4日 撮影
福島県猪苗代町 猪苗代湖 志田浜

夕方、時間が少しあったので高速で猪苗代へ
着いて15分ほどで曇り空

曇る前に一枚


カメラ機種名 Canon EOS 7D
撮影日時 2012/03/04 15:48:29
著作権情報 Tsuyoshi Watanabe
Tv(シャッター速度) 1/1600
Av(絞り数値) 8.0
露出補正 -2/3
ISO感度 100
レンズ EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM
ホワイトバランス 7000K